PR
ドローン

人気トイドローン「RyzeTech Tello」にプログラミング教育用のドローン「Tello EDU」が登場

ドローン

200g以下のトイドローンで人気の「Tello」に、プログラミング教育用の新バージョン「Tello EDU」(アカデミック版)がDJIストアとAppleオンラインストアで販売されています。

対応プログラミング言語が追加され、学生や児童向けのバーチャルミッションに挑戦するAppleの「Swift Playgrounds」に対応しており、宇宙飛行士となって宇宙探検する「Tello Space Travel」レッスンでプログラミングを学ぶことができます。

 

また、Wi-Fiルーターに接続できるようになり、複数の機体を飛行させる編隊飛行も可能となりました。

【トイドローン】RyzeTech Tello【初心者でも簡単に空撮】
3月8日に予約注文して、楽しみに待っていたトイドローン「Tello」。 4月の頭に「発送遅延のお知らせ」という非常にショックなメールが届き、かなり落胆しましたが、ようやく手元に届きました! 早速開封して、飛ばしてみたいと思います! ちなみに...

Tello EDUとは

従来のTelloは、コンピュータープログラミング、エンジニアリングを手軽に楽しく学べるツールとして、学校教育の場やSTEM教育分野(科学・技術・工学・数学)で親しまれてきました。

Tello EDUは、従来のTelloの機能をさらに拡張したアカデミック版のドローンです

DJIストア:「Tello EDU」商品ページ

Tello EDUの基本的な飛行スペック(最大飛行範囲、最大飛行速度、最大飛行高度、飛行可能時間)や、カメラのスペック(静止画・動画)は従来の「Tello」と同じです。

機体の重量は若干増えてますが、サイズは従来の「Tello」と同じです。

そのため、パッと見た感じでは機体の色しか変化が感じられない「Tello EDU」ではありますが、ソフト面で大きな変更があります。

 

「Tello」と「Tello EDU」の違い

「Tello」と「Tello EDU」は、ハード(機体)の違いは重量だけですが、ソフト面の違いが4つあります。

  • Wi-Fiルーターに接続できるので、複数の機体にコマンドを送る事が可能
  • 複数のプログラミング言語に対応
  • プログラミング飛行をサポートする「ミッションパッド」が追加
  • ビデオストリームデータへのアクセスが可能

上記のとおりです。

Wi-Fiルーターに接続できるので、複数の機体にコマンドを送る事が可能

従来のTelloはWi-Fiルーターに接続できなかったため、Telloに内蔵されたWi-Fiをスマートフォンやタブレット端末と接続してTelloを操作していました。

しかし、Tello EduではWi-Fiルーターに接続できるようになったため、1台の端末から複数の機体にコマンドを送る事が可能になりました。

そのため、従来のTelloではできなかった複数の機体による編隊飛行が可能となります。

複数のプログラミング言語に対応

従来のTelloは「Scrach(スクラッチ)」というビジュアルプログラミングにしか対応していませんでした。

新バージョンのTello EDUでは、「Scratch」の他、以下2つのプログラミング言語が追加されました。

  • Swift(スウィフト)
  • Python(パイソン)

ちなみに、SwiftとPythonは従来のTelloでも非公式ながら対応していました。

メーカーの公式フォーラムを見ると、世界中のTello有志の方々がバイナリーコマンドを解析して、非公式ではありながら使えるようにはなっていました。

しかし、Tello EDUは公式にサポートを発表していますので、初めての方でも安心して使えると思います。

【ドローン】TelloをScratchプログラミングで自動飛行させる全手順を解説【図解入り】
Ryze Tech社のトイドローン「Tello」をScratch(スクラッチ)プログラミングで自動飛行させる方法をお探しの方向け。 人気トイドローンTelloは、ビジュアルプログラミングツール「Scratch(スクラッチ)」を使って、自動飛...
【Tello】スマホアプリでプログラミング飛行ができる「Drone Blocks」の使い方を解説【図解入り】
Ryze Tech社のトイドローン「Tello」は、「Drone Blocks」というスマートフォンアプリ(iOS、Android)を使って、プログラミングによる自動飛行を設定できます。 この記事では、スマートフォンアプリ「Drone Bl...

プログラミング飛行をサポートする「ミッションパッド」が追加

Tello EDUを購入すると、「ミッションパッド」というプログラミング飛行をサポートするためのアクセサリが付属します。

ミッションパッドには固有のIDが割り振られていますので、飛行経路上にパッドを置くことによってドローンが位置情報を認識し、以下のような複雑な動きを簡単に実現できるようになりました。

  • 高度変更
  • 空中停止(ホバリング)
  • アクロバット飛行

ビデオストリームデータへのアクセスが可能

Tello EDUは、ビデオストリームデータへのアクセスが可能なので、ジェスチャーコントロールのような高度制御のコーディングを学習できます。

ジェスチャーコントロールとは、体の動きで機体を制御する仕組みのことをいいます。

この記事にTello eduのプロモーションビデオを貼っていますが、ビデオの最後の方(1:08秒)に出てくる女の子が体の動きで機体を制御しているシーンが映っていますが、これがまさにジェスチャーコントロールです。

 

まとめ

以上、「RyzeTech Tello」のプログラミング教育用の新バージョン、「Tello EDU」について解説しました。

機体の飛行スペックは従来のTelloと変化がありませんので、外でゴリゴリ飛ばして楽しみたいという方は、Tello EDUを買う必要は無いと思います。

しかし、子供のプログラミング教育用としてドローンの購入を検討しているという事であれば、Tello EDUはピッタリの機体だと思います。

DJIストア:「Tello EDU」商品ページ

 

ちなみに、以下の記事でTello用のグッズを紹介しています。Telloの関連グッズに興味のある方は是非どうぞ。

Telloの付属品(アクセサリー)周辺機器おすすめ8選【楽しさアップ】
Ryze Tech Tello(テロー)の付属品(アクセサリー)をお探しの方向け。 普通に飛ばしても楽しいTelloですが、Telloに装着できる付属品や周辺機器を使うと、Telloを飛行させる楽しさはもっと増えます。 この記事では、Tel...

 

また、以下の記事で200g未満で本格フライトが楽しめる機体を紹介しています。こちらも合わせてどうぞ。

【2020年】200g未満のおすすめドローン3選!初心者でも本格フライトが楽しめる機体を紹介
200g未満のおすすめのドローンをお探しの方向け。 改正航空法の規制を受けない200g未満のドローンで、室内で飛ばすような小さなドローンではなく、本格的なドローンを購入する前の練習用になるような性能の良いドローンをお探しですか? ネットで「...
タイトルとURLをコピーしました