Amazon新生活セールFINALでお得に買い物する方法まとめ
PR
ツール

【IFTTT連携】Googleスプレッドシートの特定行を追加した時、LINEに通知する方法

ツール

Amazon 新生活セール FINAL[開催中]

3月29日(金)~4月1日(月)の4日間、
新生活セールFINALを開催しています。

新生活セールFINALの会場はこちら

Amazon新生活セールFINALでお得に買い物する方法まとめ

Googleスプレッドシートのファイルを共有していて、共有メンバーが特定行を追加した時、概要をLINEに通知する方法をお探しの方向け。

 

Googleスプレッドシートは、ファイルをメンバーと共有し、メンバーの誰かが特定行に新たなタスクを追加すると、ファイルが更新されたことがメールで自動送信されます。

ただ、このメール通知、どのような内容が更新されたのかが分からないため、更新内容を確認するには、Googleスプレッドシートを立ち上げて確認する必要があります。

これってかなり面倒ですよね。

Googleスプレッドシートを立ち上げず、更新内容の概要だけでもさっと確認できれば便利ですよね。

 

そこで、この記事では、IFTTT連携を使って、Googleスプレッドシートの特定行が追加された時に、LINEに更新内容の概要を自動送信する方法を解説します。

IFTTT連携でGoogleスプレッドシートの特定行を更新した時、LINEに更新通知を送付する手順

IFTTT連携でGoogleスプレッドシートの特定行を更新した時、LINEに更新通知を送付する手順は下記のとおりです。

  • 手順①:Appletの作成
  • 手順②:Googleスプレッドシートをthisとして選択
  • 手順③:Googleスプレッドシートのトリガー設定
  • 手順④:LINEをthatとして選択
  • 手順⑤:LINEのアクションを設定

上記のとおりです。

 

なお、IFTTTアカウントをお持ちでない方は「Google HomeとIFTTTを連携させて、Google Homeに話しかけた内容をGoogleスプレッドシートに入力する方法」という記事でアカウント作成方法を解説していますので、是非どうぞ。

手順①:Appletの作成

まず最初に、Appletを作成します。

IFTTTにログインして、「New Applet」をクリックします。

公式サイトIFTTT

下図赤枠内の「+this」という青い部分をクリックします。

手順②:Googleスプレッドシートをthisとして選択

thisとして接続するサービスを選択します。

検索窓に「google」と入力し、「Googleスプレッドシート」を選択します。

初めて設定される方は、この後にGoogleアカウントの選択と認証をして下さい。

手順③:Googleスプレッドシートのトリガー設定

IFTTTとGoogleスプレッドシートを接続したら、次はトリガーを設定します。

「New row added to spreadsheet」を選択します。

Googleスプレッドシートの設定をします。

各項目の設定方法は下記のとおりです。

  • ①Enter the folder path…:対象ファイルのパス(保存フォルダ)を入力します。フォルダに入れていなければ空白です。
  • ②and enter the filename:対象ファイルのファイル名を記載します。
  • ③Or copy and paste the spreadsheet URL:②のファイル名を入力せずにURLで指定したい場合、ファイルのURLをコピーして入力します。
  • ④Create trigger:設定を保存します。

とりあえず、ファイル名だけ指定して「Create trigger」をクリックすればOKです。

手順④:LINEをthatとして選択

トリガーを設定したら、Googleスプレッドシートを変更した際、LINEに通知するための設定をします。

下記の画面が表示されたら「+that」をクリックします。

thatとして接続するサービスを選択します。検索窓に「line」と入力し、「LINE」を選択します。

LINEのアカウント認証へと進みますので、お使いのLINEアカウントの情報を入力し、ログインをクリックします。

認証が完了し、スマートフォンアプリを確認すると「LINE Notify」からメッセージが届きます。

これでIFTTTからLINEへの通知を受け取れるようになります。

手順⑤:LINEのアクションを設定

認証が完了しましたらLINEのアクションを設定します。

「Send message」を選択します。

LINEの設定をします。

各項目の設定方法は下記のとおりです。

  • ①Recipient:メッセージを受信するグループですが、これは「1:1でLINE Notifyから通知を受け取る」を選択しておけば良いです。グループLINEのメンバーと共有したい場合、通知を受け取るグループに設定します。
  • ②Message:スプレッドシートが更新された際に送信される内容を指定します。
    • RowIndex(更新された行)
    • Filename(ファイル名)
    • ColumunA(列を指定します)
    • CreatedAt(更新日時)
    • SpreadsheetUrl(更新されたスプレッドシートのURL)
  • ③Photo URL:よく分かりません…(画像?)
  • ④Create action:設定を保存します。

下図のように設定してみました。

「Create action」をクリックします。

これで、LINE側の設定は完了です。

 

Googleスプレッドシートに情報を追加し、LINEに通知が届くか確認

全ての設定が完了したので、実際にGoogleスプレッドシートに情報を追加して動作を確認してみます。

チームメンバーと共有しているタスク管理のスプレッドシートに新たなタスクを追加して、動作するか確認します。

 

ちなみに、下記スプレッドシートは「ものさす」というサイトで配布されている課題管理表を使用しております。

参考リンクスプレッドシートを使った、ディレクターのための課題管理表 | 投稿一覧 | ものさす monosus

7行目に新たなタスクを追加して、LINEに通知が届くかLINEアプリを確認してみます。

こちらのシートを使用してLINEの更新通知を行う場合、このままではなぜか作動しません。
LINEの更新通知を届くようにするには、①行を全て削除して、②新たに行を追加、という作業を行う必要があります。

下記シートの配布元サイトに行き、シートを見ると分かりますが、このシートは元々103行あります。
それを4行目あたりまで削除して、そこから行を追加しました。この作業を行うと、このシートはLINEの更新通知が届くようになります。

ご自身で作成されたシートであれば、このような事をしなくても動きます

タスクを追加して数秒後、LINEアプリに更新通知が届きました。

一応、きちんと動作はしたのですが、H列を入力している途中に通知が送信されてしまいましたので、項目が多いと尻切れトンボな感じになってしまいます。

入力項目を2つぐらいに絞った方が、使いやすいと思います。

 

本記事では、自分だけに通知が送信されるように設定しましたが、LINEグループに通知が届くよう設定すれば、グループのメンバー間でファイルが更新された事が共有できます。

 

まとめ

以上、IFTTT連携でGoogleスプレッドシートの特定行を追加した時、LINEに通知する方法を解説しました。

IFTTTを使うことで、Googleスプレッドシートにタスクを追加した際、ファイルの更新内容がLINEで確認できるので、スプレッドシートを開かなくても更新内容が確認できます。

Googleスプレッドシートのデフォルト機能より便利なので、興味のある方は是非お試しください。

 

 

ちなみに、以下の記事でGoogle Homeを活用したIFTTT連携例を紹介していますので、併せてこちらも是非どうぞ。

Google Homeに話しかけた内容をSlackにメッセージ送信する方法【IFTTT】
Google Homeに話しかけた内容を、Slackにメッセージ送信する方法をお探しの方向け。 ビジネスチャットツールのSlackは、IFTTTやZapierなどの外部サービスと連携することで、様々な自動化を実現できます。 この記事では、G...
Google HomeとIFTTTを連携!話しかけた内容をGoogleスプレッドシートに入力する方法
Google Homeを使って、声だけで簡単な文章をメモする方法をお探しですか? この記事では、「IFTTT(イフト)」と呼ばれるWebサービスを使って、Google Homeに話しかけた内容をGoogleスプレッドシートに記録する方法を解...
タイトルとURLをコピーしました