Amazon新生活セールFINALでお得に買い物する方法まとめ
PR
ガジェット

「OSMO MOBILE 3」と「コンボ」の違い【購入を迷ったら利用シーンで選びましょう】

osmo mobile3 comboのキャリーケースと三脚スタンド ガジェット

Amazon 新生活セール FINAL[3/29(金)9時から]

3月29日(金)~4月1日(月)の4日間、
新生活セールFINALが開催されます。

新生活セールFINALの会場はこちら

Amazon新生活セールFINALでお得に買い物する方法まとめ

  • OSMO MOBILE 3を購入しようと思っているけど、通常モデルとComboのどっちを買おうか迷っているよ。
  • 本体のスペックは同じみたいだけど、2,200円の差はキャリーケースと三脚スタンドの有無の他に、違いがあったりするのかな?
  • 通常モデルとComboの違いを詳しく知りたいよ。

この記事では、こういった疑問にお答えします。

 

なお、この記事を書いている筆者は、OSMO MOBILE 3を購入する際、通常モデルを購入するか、Combo(コンボ)を購入するかで結構悩みました。

利用シーンを考えて、最終的にはComboを選択しました。

きっと、同じように悩んでいる方の参考になると思います。

それではさっそく本題にはいりましょう。

「OSMO MOBILE 3」の通常モデルと「Combo」の違い

「OSMO MOBILE 3」の通常モデルと、「Combo」の違いは、グリップ式三脚とキャリーケースが付属しているかいないかの違いです。

 「OSMO MOBILE 3」の通常モデルと「Combo」の違い

  • 通常モデル → 13,750円
  • Combo(コンボ)→ 15,950円(キャリーケースとグリップ式三脚付き)

OSMO MOBILE 3 本体のスペックは全く同じです。

 

「OSMO MOBILE 3」の通常モデルと「Combo」どちらを選べば良い?

スペックが全く同じなので、利用シーンで選びましょう。

通常モデル Combo(コンボ)
  • 持ち運びは収納ポーチやポケットに入れるからキャリーケースは不要
  • 手で持って撮影するから三脚はいらない
  • 旅行や外出先で OSMO MOBILE 3を持っていきたい
  • 三脚に立てて、自撮り動画を撮影したい

ちなみに、筆者はキャリーポーチは不要だったのですが、三脚に立ててアクティブトラック(自動追尾)で撮影を楽しみたかったので、Comboを選択しました。

【DJI Osmo Mobile 3 Comboレビュー】スマホ動画撮影の手ぶれはジンバルで解消!
スマホ用ジンバル「DJI OSMO MOBILE 3」に興味があります。 本当に手ぶれのない動画を撮影できるのか知りたいです。 実際に購入して使っている人のレビューを見たいです。 この記事では、こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 ...

旅行の動画撮影ならCombo(コンボ)

旅行で動画を撮影するなら、Comboがおすすめです。

三脚はもちろん、収納に便利なキャリーポーチも付いているからです。

厚さも6cmぐらいしかないので、そんなにかさばらないと思います。

ちなみに、筆者の実測では概ね以下のサイズでした。

  • 横幅195mm x 厚さ57mm x 奥行133mm

クッションもありますので、落下時の衝撃も吸収してくれます。

折りたたむとピッタリ収納されます。

ファスナーが若干きついですが、まあ、チャックが閉まるので問題無いです。

OSMO MOBILE 3 本体を収納しても、厚さはほとんど変わりません。

グリップ式三脚も収納可能

グリップ式三脚はキャリーポーチの中には収納できませんが、外のポケットに収納できます。

グリップ式三脚を折りたたみ、キャリーポーチの背面に収納します。

グリップ式三脚がピッタリ収まりました。

収納ポーチ(通常モデル付属)

OSMO MOBILE 3の通常モデルはキャリーポーチとグリップ式三脚は付いてませんが、収納ポーチが付いています。

OSMO MOBILE 3 を折りたたむと、収納ポーチにスッポリ入ります。

このようにOSMO MOBILE 3 を収納できます。

収納ポーチは布製の袋なので、落下などによる衝撃吸収効果は一切期待できませんが、普通に持ち歩く分には収納ポーチでも良いと思います。

OSMO MOBILE 3 をホコリから守ってくれます。

 

まとめ

以上、「OSMO MOBILE 3」と「コンボ」の違いについて解説しました。

OSMO MOBILE 3は通常版とComboの2種類あり、どちらを購入すればよいのか迷うと思いますが、購入に迷ったら利用シーンで選べばよいと思います。

 

スマホ動画撮影の手ぶれを解消する方法【テクニック不要】
スマホ動画撮影の手ぶれを解消する方法をお探しの方向け。 スマホ動画撮影をしていると、手ぶれが気になりませんか?ぶれないように両手でしっかりスマホを持っても、動きながら被写体を追いかけてるとどうしても手ぶれが発生しますよね。 この記事では、テ...
タイトルとURLをコピーしました