【銀行融資の指標】実質債務超過とは?債務超過との違いを具体例を元に解説

銀行融資の指標「実質債務超過」を分かりやすく解説【基礎知識】
Amazon スマイルSALE【開催中】

4月19日(金)~4月22日(月)の4日間、
スマイルSALEを開催しています。

Amazon スマイルSALEの会場はこちら

実資債務超過って何ですか?債務超過と何が違うのですか?

言葉の意味や、どのような状況が実質債務超過なのか、この数字を銀行がどう判断するのか詳しく知りたいです。

本記事では、こういった疑問・要望にお答えします。

本記事の内容
  • 債務超過と実質債務超過の違い
  • 実質債務超過の問題点1つ
  • 実質債務超過に関するよくある質問

なお、本記事の筆者は、2009年から現在まで中小企業の資金繰り改善コンサルタントとして活動しており、年商数百万の個人事業主から年商10億円以上の企業まで、幅広く対応してきました。

こういった経験をもとに、本記事では、銀行融資の指標である「実質債務超過」についてまとめました。

債務超過と実質債務超過どう違うのか、銀行はどのように評価するのかなどを詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

目次

債務超過と実質債務超過の違い

実質債務超過を理解してもらうために、債務超過と実質債務超過の違いを解説していきます。

  • 債務超過とは
  • 実質債務超過とは

上記のとおり。

債務超過とは

債務超過とは、資産よりも負債が多く、自己資本(純資産)がマイナスにある状態のことです。

債務超過の定義
  • 資産 < 負債

具体的には、下表のように資産よりも負債が多い状態を債務超過といいます。

資産合計2,000負債・純資産合計2,400
現預金200買掛金300
売掛金200借入金2,200
土地・建物1,600資本金100

実質債務超過とは

実質債務超過とは、決算書上の数字は債務超過ではないものの、資産を時価修正(実態修正)すると債務超過になってしまう状態のことを実質債務超過と呼びます。

実質債務超過の定義
  • 決算書上の数字:資産 > 負債
  • 時価修正(実態修正)時の数字:資産 < 負債

実質債務超過の具体例

例えば、下表の貸借対照表のように負債よりも資産が多い場合、一見すると健全な財務内容に見えます。

資産合計2,000負債・純資産合計1,800
現預金200買掛金300
売掛金200借入金1,600
土地・建物
(取得時の簿価)
1,600自己資本100
時価評価前の貸借対照表

しかし、土地・建物には相場がありますので、現在の相場価格を調べてみると、時価相場は800であることが判明しました。

この状況に照らし合わせて貸借対照表を修正すると下表のとおりとなります。

資産合計1,200負債合計1,800
現預金200買掛金300
売掛金200借入金1,600
土地・建物
(現在の時価)
800自己資本100
時価評価後(実態修正後)の貸借対照表

土地・建物を時価修正すると、資産よりも負債が上回り、債務超過になってしまいました。

この状態を実質債務超過といいます。

実質債務超過の問題点1つ

実質債務超過の問題点は下記1つです。

  • 銀行融資が受けにくくなる

上記のとおりです。

銀行融資が受けにくくなる

実質債務超過になると、銀行融資が受けにくくなります。

理由は、別記事の「債務超過でも新規融資を受けることはできる?【状況次第】 」でも解説しているとおり、銀行は債務超過の企業に対する融資は消極的になるからです。

決算書上の数字が債務超過でなくとも、資産を時価修正したら債務超過に陥ってしまうということであれば、銀行から「実質債務超過」と判断されますので、銀行融資は受けにくくなります。

実質債務超過に関するよくある質問

実質債務超過に関するよくある質問とその回答を解説します。

  • 信用調査機関に実質債務超過にあるということがばれる?
  • ノンバンクからの融資は難しくなる?
  • 取引先に実質債務超過ということがばれて与信枠が縮小する?
  • 実質債務超過を解消する方法はありますか?

上記のとおりです。

信用調査機関に実質債務超過にあるということがばれる?

信用調査機関は企業が所有している資産の時価修正を行ってまで調査することはありません。

あくまで決算書に記載されている数字しか見られませんので、信用調査機関にばれることはありません。

ノンバンクからの融資は難しくなる?

無担保・無保証の融資の場合、スコアリングシステムによる審査となりますので、決算書の数字が債務超過でなければ資産超過(資産の方が多い)と判断されます。

そのため、赤字決算ではなく、税金の滞納も無ければ審査にとおるケースが多いです。

不動産担保ローンの場合

不動産担保ローンの多くは担保となる不動産の時価・流動性を重視して審査するので、決算書の内容はあまり重視されません。

そのため、実質債務超過かどうかは、そこまで問題になりません。

取引先に実質債務超過ということがばれて与信枠が縮小する?

取引先(買掛先)が大手企業や商社・問屋などの場合、与信枠を決定するために毎年決算書の提出を義務付けている企業もあると思いますが、与信審査を行っている企業の多くは決算書の数字を元に判断します。

銀行のように個別の企業の資産状況を時価修正して与信枠を設定するような企業は少ないので、ばれる可能性は低いです。

取引先に支払い遅延を起こしたり、支払いジャンプ・述べ払いのお願いをしたりすると、その前後で資産(不動産)の時価を調べられてしまい、実質債務超過にあることがばれてしまったという話はよく聞きます。

実質債務超過を解消する方法はありますか?

実質債務超過を解消する方法は、

  • 収益を獲得する(儲ける)
  • 増資する(出資してもらう)
  • DES(デット・エクイティ・スワップ)をする
  • 債務免除を受ける(債権者に債権放棄してもらう)

など、主に4つあります。

詳しくは別記事の「債務超過を解消する4つの方法と会社に及ぼす悪影響を解説」をどうぞ。

まとめ

以上、実質債務超過の意味や、債務超過との違いを解説しました。

おわり。

人気記事 【効率化】おすすめなクラウド会計ソフト3選【資金調達しやすい】

人気記事 法人口座開設におすすめなネット銀行4選【振込手数料が安く作りやすい】

Amazon スマイルSALE【開催中】

4月19日(金)~4月22日(月)の4日間、
スマイルSALEを開催しています。

Amazon スマイルSALEの会場はこちら

面白かったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次