リスケジュールしても銀行で手形割引できる?【結論:ケースバイケース】

リスケジュールしても銀行で手形割引できる?【結論:ケースバイケース】

銀行融資をリスケジュールしても手形割引はできますか?

割引できないと資金繰りが厳しくなるので困ります。

リスケジュールすると手形割引はどうなるのか知りたいです。

本記事では、こういった疑問・要望にお答えします。

本記事の内容
  • リスケジュールしても手形割引できるケース4つ
  • リスケジュールしても銀行が手形割引を行う理由1つ
  • 手形割引を確保するための事前準備2つ

なお、本記事の筆者は、2009年から現在まで中小企業の資金繰り改善コンサルタントとして活動しており、年商数百万の個人事業主から年商10億円以上の企業まで、幅広く対応してきました。

こういった経験をもとに、本記事では、リスケジュール中の手形割引に関する情報をまとめました。

ちなみに、結論から言うと、銀行融資をリスケジュールすると手形割引ができるかどうかは、ケースバイケースです。

引き続き割ってくれる銀行もあれば、リスケジュールをきっかけに断ってくる銀行もありますので、一概には言えません。

筆者も様々な事例を扱ってきましたが、こればかりは銀行にリスケジュールの意思表示をしてみないと分からないのが正直なところです。

ただ、筆者の経験上、リスケジュールしても手形割引できるケースをいくつか見てきましたので、次のパートで詳しく解説していきます。

目次

リスケジュールしても手形割引できるケース4つ

リスケジュールしても手形割引できるケースは下記4つです。

  • 手形振出人の信用力高い場合
  • 手形振出人と継続的に取引している場合
  • 手形振出人と受取人の取引銀行が同じ場合
  • サブバンク(他行)に依頼した場合

上記のとおり。

手形振出人の信用力が高い場合

手形振出人の信用力高い場合(いわゆる「優良銘柄」)、リスケジュールしても手形割引できるケースが多いです。

取引先が

  • 大手企業
  • 地元の中堅企業

などであれば、引き続き割り引いてもらえるケースがほとんどです。

ただし、税金や社会保険料を滞納していると断られやすいのでご注意ください。

手形振出人と継続的に取引している場合

手形振出人と継続的に取引している場合、引き続き割り引いてもらえる可能性が高いです。

ただし、リスケジュールをきっかけに銀行側で設定している個別銘柄の割引枠が縮小する場合があります。そうなると手形の額面が大きいと断られます。

個別銘柄の割引枠の詳しい解説は別記事の「銀行に手形割引を断られる原因と対処法を解説」をどうぞ。

手形振出人と受取人の取引銀行が同じ場合

手形振出人と受取人の取引銀行が同じ場合、引き続き割り引いてもらえる可能性があります。

手形振出人(取引先)と受取人(割引依頼人)の取引銀行が同じだと、銀行は手形振出人の入出金の動きを把握できるので、リスク管理がしやすい状況にあります。

そのため、引き続き割り引いてもらえる可能性があります。

サブバンクに依頼した場合

普段、メインバンクに手形割引を依頼していて、リスケジュールをきっかけに割引を断られた場合でも、サブバンクに割引を依頼すると意外とあっさり割引いて貰えることがあります。

ほとんどの企業はメインバンクに割引依頼をしていると思いますが、メインに割引を断られたらサブバンクに相談してみてください。

以上がリスケジュールしても手形割引できるケースです。続いて、リスケジュールしても銀行が手形割引を行う理由を解説します。

リスケジュールしても銀行が手形割引を行う理由1つ

リスケジュールしても銀行が手形割引を行う理由は下記1つです。

  • 手形振出人の与信を重視しているから

上記のとおり。

手形振出人の与信を重視しているから

銀行融資は企業の財務情報をもとに融資を実行するかしないかを検討しますが、手形の場合、振出人の与信情報をもとに割引の可否を判断します。

  • 銀行融資 → 融資先企業の財務内容を審査
  • 手形割引 → 振出人の与信スコア(財務内容を含むトータルの情報)を審査

割引依頼人の与信は銀行融資ほど重要視していないため、リスケジュールしても手形を割引いてもらえることがあるのです。

ただ、手形を割引いてもらえるケースがあるとはいえ、必ずしも応じてもらえる訳ではありません。断られることもあります。不確定要素が多いので、断られた場合の割引先を確保しておく必要があります。

割引先を失って資金繰りが急激に悪化しないよう、リスケジュールの依頼をする前に、手形割引を確保するための事前準備を行いましょう。

手形割引を確保するための事前準備2つ

手形割引を確保するための事前準備は下記2つです。

  • 割引だけを行う銀行と取引しておく
  • 手形割引専門のノンバンクに割ってもらう

上記のとおり。

割引だけを行う銀行と取引しておく

手形割引を利用している企業の多くは、割引依頼先の銀行をメインバンク一行に絞って利用している場合がほとんどです。

一行に絞ると、リスケジュールをきっかけに割引を断られた場合、代替手段が無くなるので、予め、割引だけを行う銀行と取引しておくと、リスケジュール後でも割引いてもらいやすいです。

やり方としては、いきなり大きな金額の手形を持ち込むと警戒されますので、最初は額面が数十万円ぐらいの手形を割ってもらうといいですよ。取引実績を作っておけば、後々の手形割引もスムーズです。

手形取引専門のノンバンクに割ってもらう

少額でも良いので手形割引専門のノンバンクに割ってもらい、取引実績を作っておくのも1つの方法です。

審査が早いノンバンクでも、初回の取引はどうしても警戒されます。

切羽詰まった状態で「手形をすぐに割って欲しい」等と依頼しても、思うように資金調達できない可能性があります。

ノンバンクに手形割引を依頼した時の実例

筆者が関与したケースで、大手企業の子会社が発行した額面800万円の手形割引専門会社に割引を依頼したところ、下記のような回答で思うように資金調達できませんでした。

  • 振出人の与信は十分ある
  • とはいえ、支払い期日が差し迫っている
  • 初回取引ということもあり、半額なら割引可能(振出人に依頼して400万円×2枚にしてもらい、そのうちの400万円なら割引可能という回答)
  • 手形の銘柄は申し分ないが、初回取引の金額が大き過ぎる(万が一のことを考えるとリスクが大きい)

ちなみに、こういったケースはよくありますので、差し迫った状況で割引を申し込むのではなく、少額でもいいので事前に取引実績を作っておくと後で割引いてもらいやすいですよ。

まとめ

以上、リスケジュールしても銀行で手形割引できるか?を解説しました。

リスケジュール後の手形割引はケースバイケースです。今まで通り割ってくれるケースもあれば、リスケジュールをきっかけに断られるケースもあります(サブバンクに割引依頼すると割ってもらえるケースもあります)。

もし、銀行で割引が不可能であれば、手形割引専門会社ならリスケジュール中でも割引可能です。

いずれにしても、急に手形割引を持ち込んでも警戒されるのは間違いありませんので、少額でもいいので取引実績を作っておいて、手形の割引先に困ることが無いよう割引先を確保しておきましょう。

人気記事 法人向けビジネスローンおすすめ6選【即日・低金利で資金調達】

人気記事 【最短即日】法人向けファクタリング6選【オンライン完結で資金調達】

面白かったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次